忍者ブログ
Seciliaルナ Guitar.怜詞のBlog
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Name:
怜詞 - Reishi -
Part:
Seciliaルナ Guitar
カテゴリー
最新記事
(05/28)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/24)
ブログ内検索
バーコード
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/14)
Rec
(04/17)
(04/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

向かいます、名古屋。


っていうスローガン。←謎


風強いなー、今日。
ヒナタくんの羽根とか借りて、
ジャンプしたら名古屋まで飛ばないかなーヾ(o・∀・o)ノ
PR
明日は名古屋でライブだよー☆
明後日は名古屋でインストアだよー☆
明々後日は浜松でライブだよー☆

楽しみだーねー楽しみだーねー♪(゚ε゚*)

物販に鏡が増えた話はしたけど、
Requiem
発売記念のチェキ達は
もぅすぐ物販から消えるって噂なので、
欲しい方はお早めに↑

☆ファンメ☆
お、良いねー、バラ園か♪
しかもエンジェル(ノ∀`)☆
Seciliaルナの為に咲いてるな、これ(゚~゚)←(笑)
明日、明後日って待ってるよー♪
気をつけて来て~(・ε・)ノ
久しぶりにカレーをナンで食べた!
美味しいじゃないか!!(ノ∀`)☆
パンより米派なんだけどね。
モチモチ系のパンは美味しい↑

よし。
へんなもん持って帰らされてきたから(笑)、
少し編集作業するかぁ♪

★ファンメ★

「小躍り」!?(笑)
言わないな!!(笑)
整理券なくしちゃったのか!(゚〇゚;)
そっかー残念だ↓
次のライブまでには、めっちゃ骨太になっておくんだよ?☆(笑)


ぶつかったのは忘れられない(゚▽゚*)☆
ちゃんと湿布はっておくんだぞ↑
でも、今までで一番元気そうだったよ(ノ∀`)
キャラメル美味しかった♪
笹団子の雰囲気も出てたし!
お、晴れ天使なの!?
毎回、雨王子に負けないように抵抗し続けてねヽ(`∀´)ノ(笑)


「元気が出る言葉」、変なの書いてゴメンね(ノ∀`)
でも、きっと笑顔にはなれるはず!☆
仮タイトルの由来は・・・想像にお任せで(・ε・)ノ(笑)
ちゃんと覚えてますさー↑
ライブ中は、むしろマバタキも忘れて見続けてけださい♪(笑)


ハチマキしてなくてゴメンヨ(ノ∀`)
次はしてるハズ!(笑)
二つだったのは秘密(゚~゚)
でもライブにしてくるなら、もっとうまく書きたかったなー(笑)
あれに書くの難しい('ー';)
いつかリベンジで(笑)


名古屋待ってるよー★
差し入れ、食べ物でもダイジョブだけど、
ツアー中とかは、車で温まっても平気そうなやつのが良いかも?('ー'*)
ナマモノは危険ヽ(`∀´)ノ(笑)

スタジオから帰宅中(゜~゜)☆

なんか行きより明らかに荷物が重たい(笑)
変なもん持たされた(笑)
誰か台車もってきて(`д´)★(笑)
寒くなってきたねー。
半そで短パンで寝るには、ちょっと厳しいくらいだ。
まぁ短パンで寝てるわけじゃあないけれど(笑)

ところで、この指輪。

20080923c.jpg









よく付けてるんだけど、
下の部分が細くなってて、
ここが指に刺さる刺さる(笑)
買ってから何ヶ月か経ったけど、
このあいだに何回ケガしたことか(笑)
どーしたもんか(ノ∀`)

☆ファンメ☆


1番!?そんなにか!(笑)
良かった(゚ε゚*)☆
手紙ありがとねー↑
次は小説になるくらい長いのヨロシク♪(笑)
うちわ置くの、ライブ中も見てるしΨ(`∀´)Ψ
ビデオなんか気にせず、バンバン動いたら良いよ(゚~゚)
あ、鏡買ってくれてありがとねー!!
持ち歩いて使ってー♪


お、照明おつかれさまー(゚▽゚*)♪
職人になったー?(笑) 親方になったー?(笑)
良いよねー、みんなでうちわ振ってんの☆
フリ教えてもらったかーぁ↑
それ覚えて、関西に広めてってねヽ(`∀´)ノ★
トマトラーメン・・・トマト入ってないよね??(笑)
名古屋のゴハン美味しかったよー!!
味噌カツ、手羽先、手羽ぎょうざとかに囲まれて
幸せだった♪(・ε・)ノ
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

Copylight(C)Secilia-Luna All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]